誕生しました。
院長は、これまで赤ちゃんからお年寄りまで、あらゆる世代の診療を担当して来ています。
高度救命救急センターや心療内科での勤務経験や、
海外大学病院での診療や医学教育などにも従事してきたベテラン総合診療医です。
NEWS お知らせ
- 重要~10月1日からの新型コロナ抗ウィルス薬について~
10月1日より、ラゲブリオ・パキロピッド・ゾコーバの新型コロナの抗ウィルス薬が、
全額公費負担より、一部自己負担へと変更となります。
薬剤は1割負担の方で3,000円、2割負担の方で6,000円、3割負担の方で9,000円となります。
(診察料やその他の薬剤等については別途自己負担が発生します)
現在当院では陽性の患者さんには症状に応じて3種類を使い分けて処方しておりますが、
10月1日からはご希望の患者さんへの処方とさせて頂きます。
抗ウィルス薬をご希望の方は診察時にその旨をお伝えください。- 新型コロナワクチン接種予約に関しまして
当院でのオミクロン株XBB対応ワクチンの接種予約は9月4日より開始いたします。
ワクチンはファイザー製となります。
接種を希望される方はお電話にてお問い合わせ下さいませ。
- 発熱外来・後遺症専門外来を受診される患者さまへ大事なお知らせです
〈発熱外来を受診される方へ〉
新型コロナ(COVID-19)が5類に変更になってから抗原迅速検査の費用が一部自己負担となる為、検査をお断りされる方もおられますが、当院と致しましては、基礎疾患のある方や小児の患者さんも多く通院されている為、何らかの感染症の疑いのある方は、感染対策の施された隔離パーテーションスペース内での対応とさせて頂き、医師の判断により抗原迅速検査も随時行わせて頂きます。
陽性の診断の際には当院では、院長の専門が臨床免疫学の事もあり、複数の抗ウィルス薬の中から患者さんにあった薬を処方しています。
他院で陽性と診断されたものの抗ウィルス薬の処方に対応しておらず当院で処方のみを希望される患者さんもおられますが、その際には医療機関からの正式な診断書や診療情報提供書が必要となります。
ご持参のない場合には当院で再度検査からさせて頂きますことをご了承ください。
また、自己診断キットでの陽性所見の画像等も、医師による陽性の診断とはならない為、
必要に応じて当院で検査をさせて頂きます旨ご了承くださいませ。
〈後遺症専門外来を受診される方へ・受診のタイミングについて〉
新型コロナウィルスは感染後約14日間は感染性が残っている可能性があります。
隔離期間後でも正式な感染の「診断」から14日以内は、つらい症状が残っていても
後遺症専門外来の受診対象ではなく、急性期の延長として診察をさせて頂いております。
診断から14日以内の受診の際には、感染性の有無を判断する為検査をする段階から診療を始めさせて頂きます。
ご理解の程お願い致します。
ご家族や周囲の大切な方を感染から守る為にも皆さまのご協力をお願い致します。- 夏季休診のお知らせ
8月11日(金)~8月15日(火)まで夏季休業期間としてクリニックは休診となります。
ご不便をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。- 世田谷区各種健診
世田谷区の特定健診・長寿健診・区民健診等、当院で受診頂けます。
当院には眼底カメラもございますので、眼底検査も可能です。
その他一般健診や企業健診、溶接ヒューム等の特定化学物質検診等も随時行っておりますので、
お気軽にご相談ください。
結果説明は医師が直接行い、必要があればそのまま治療が開始できます。- 新型コロナ5類移行に伴いまして
5月8日より新型コロナは5類感染症へと移行しています。
それに伴い医療費や検査費用は他の疾患と同様に保険診療となり、一般的には3割の自己負担が求められます。
パキロピッドやゾコーバなどこれまでに特例承認または緊急承認された高額の治療薬については、9月末までは公費負担となります。
当院では基礎疾患を有する方など重症化リスクの高い方も多く来院されており、
引き続き感染対策を継続しております。
ご自身や周囲の方を感染から守るため、感染対策へのご協力をお願いいたします。- GW期間中の診療につきまして
GW期間中は暦通り、5月1日(月)・2日(火)は通常通り診療いたします。
3日(水)・4日(木)・5日(金)は祝日のため、休診とさせていただきます。
6日(土)は通常通り診療いたします。- ご来院の皆さまへ
当院では来院の皆さまへ不織布マスクの着用をお願いしております。
来院される際にはマスクをご準備下さるようお願いいたします。
感染対策へのご理解、ご協力をお願いいたします。
- 帯状疱疹ワクチン
当院でも帯状疱疹予防の為のワクチン接種が可能です。
生ワクチンと不活化ワクチン(シングリックス)をご用意しております。
世田谷区では7月より助成が始まります。
50歳を超えたら予防の為にご検討ください。- 健康診断
世田谷区の特定健診・長寿健診が当院でも受けられるようになりました。
その他一般健診・雇い入時健診・企業健診なども随時受け付けております。
健診結果の説明は医師が行っており、必要があればそのまま治療を開始することができます。
ご不明な点はご相談くださいませ。- 24日午後休診のお知らせ
3月24日(金曜)は午前中のみの診療となり、午後は休診となります。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどお願いします。- ファーストピアス
新生活や新学期で新たな第一歩を踏み出す方も多い春。
ファーストピアスのご相談も増えてきています。
ピアスの穴開けは医師が行っており、デザイン豊富な医療用のピアスを各種揃えております。
お友達やご家族と一緒の相談もお受けしています。見本は受付に置いてありますのでお気軽にご覧下さい。- 花粉症
いよいよスギ花粉の飛散が始まり、当院でも鼻水や目の痒みといった症状で受診される方が増えています。
花粉症やアレルギー症状でお困りの方はご相談ください。
小さなお子様がいてなかなか外出しづらい、仕事が忙しくて通院の時間がとれないといった方にはオンラインでの診療も行っています。
- ニンニク注射
寒い時期が続きますね。
冷えや疲労回復に当院オリジナル配合のニンニク注射、ご好評頂いております。
お気軽にご相談ください。
- 院内トリアージ実施について
当院では、クリーンパーテーションを用いた隔離スペースを設けるなど院内感染対策に力を入れており、
感染症の可能性がある方に対し院内トリアージを実施しております。- 新規開院のお知らせ
2023年1月10日に世田谷区等々力にて「尾山台ファミリークリニック」を開院いたしました。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
FEATURE 当院の特長
-
院長こだわりの医療機器ラインナップ
一般的な検査機器だけでなく、院長がこだわり抜いた医療機器を導入。詳しいラインナップはクリニック紹介ページでご紹介。(ぜひご覧ください!)
-
眼底検査も可能
眼科以外のクリニックでは珍しい眼底検査の機器も導入。血糖値の検査で「糖尿病網膜症」が疑われる場合はそのまま検査いただくことが可能。
-
新型コロナ対策防護服を着て撮影
幅広い診療
地域のかかりつけ医として、総合診療医の院長が内科疾患の他、アレルギー疾患、コロナ後遺症、睡眠障害、救急対応まで幅広く診療。
-
駅チカ・Web予約・キャッシュレス対応
尾山台駅徒歩2分、等々力駅徒歩2分でアクセス抜群。Web予約システムやキャッシュレスにも対応し、より通いやすく・便利なクリニックに。
-
徹底した感染症対策
感染症対策に「クリーンパーティション」やオートクレーブも導入。風邪症状の方には別の動線を設けるなど徹底した感染対策を実施。
-
迅速な病診連携
より高度・専門的な診療や検査が必要な場合は、速やかに提携医療機関をご紹介し、病診連携を図る。
TREATMENT 診療内容
GREETING ごあいさつ
免疫学を背景に、呼吸器・米国アレルギー内科、循環器内科の研修から大学院にて分子遺伝学・免疫学で医学博士号を取得した後に渡米し、世界的な医療機関での勤務経験、高度救命救急センター、プライマリケアの現場まで幅広い経験を通して参りました。これらの経験を活かして、尾山台を中心とした地域医療に貢献したいと考えております。英語での診療も可能です。
尾山台ファミリークリニック
院長 吉田 聡
