予防接種とは

予防接種は、流行しやすい、あるいは感染して発症すると重篤化する可能性が高いと言われている感染症に対して、ワクチンを接種し、その病気に対する免疫をつけることを目的に実施されるものです。

ワクチンとは、感染症の原因である細菌、ウイルス等の病原体の病原性を極限まで弱めたものや、無力化した薬剤のことを指します。これを接種することで免疫がつくとされ、後に同様の病原体が体内へ侵入しても発症しにくくなる、若しくは発症しても軽度な症状で済むようになると言われています。

このように予防接種は自らの身を守るために行うほか、多くの方々がワクチン接種を行うようになれば集団免疫を獲得していき、予防接種を受けられない方々への感染リスクも軽減するようになります。すなわち、社会を守るという側面も持ち合わせています。

当院では以下の予防接種を行っています。

予防接種のイメージ画像

インフルエンザワクチン

インフルエンザは、毎年12月~翌3月頃に流行しますが、それを予防するためのワクチンになります。1回接種することで、持続有効期間は約5ヵ月、接種後に効力を発揮するまでの時間は約2週間を要します。接種可能な年齢は生後6ヵ月からになります。年齢に応じて、接種回数が異なり、13歳未満のお子様は計2回、13歳以上から1回の接種となります。

毎年10月から各自治体では接種が開始されます。予防効果をより高くするために、流行のピークとなる1月より前、遅くとも12月中旬までに接種を終えられることをお勧めします。2回の接種が必要であれば、1回目の接種を終えてから2~4週間程度間隔を空けてから2回目を接種します。因みに、毎回予防したい場合は、毎年同ワクチンを接種する必要があります。

肺炎球菌ワクチン

肺炎を引き起こす原因は様々ありますが、成人が感染する肺炎で最も多いのが肺炎球菌に感染して発症する肺炎です。この肺炎については、日本人の死因第5位とされており、肺炎で死亡する方の大部分が65歳以上の高齢者です。よって、高齢者の肺炎球菌ワクチンの予防接種は、定期接種扱いとなり、費用の一部を各自治体では助成しています。しかし、全ての高齢者を対象としていないので、詳細に関しては世田谷区の公式ホームページをご覧ください。

世田谷区 予防接種のページ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/004/index.html

なお、定期接種対象外の方でも接種そのものは受けられますが、全額自己負担となります。しかし、再接種を希望される方は、前回の接種から5年が経過していないと、注射部位に強い痛みが現れますので注意が必要です。